2008年10月02日

ツルバラ咲きましたぁ♪

10月といえば、神無月ですねもみじ
出雲へ、全国の神様はお出かけ中なんですよねピカピカ
かなり前に、私も出雲大社へお出かけしましたニコニコ
願い事は・・・ヒ・ミ・ツですウザギ


今日は、陽だまりのような暖かな色の ツルバラのパンフラワー です花まる

坂本朝子さんの作品です花まる

ツルバラ咲きましたぁ♪


花1輪の大きさは、約4~5cm。
サーモンピンクピンクの色がとっても愛らしいでしょハート


だんだん寒くなってゆくこの季節、暖かな雰囲気のツルバラを見れば
ホットな気持ちになれそうですね音符



駅の線路沿い、秋風に吹かれてすすきも揺れていました もみじ
毎年楽しみにしている、私のお気に入りの風景ですニコニコ

ツルバラ咲きましたぁ♪



同じカテゴリー(パンフラワー)の記事画像
涼夏パンフラワーアレンジ☆
パンフラワー体験レッスン:いちご
シクラメンのパンフラワー♪
フリージアリース
つくしもひょっこり
スカビオサのパンフラワー
同じカテゴリー(パンフラワー)の記事
 涼夏パンフラワーアレンジ☆ (2012-08-03 11:08)
 パンフラワー体験レッスン:いちご (2011-08-02 17:07)
 シクラメンのパンフラワー♪ (2011-04-07 16:02)
 フリージアリース (2010-11-02 13:44)
 つくしもひょっこり (2010-04-06 15:36)
 スカビオサのパンフラワー (2010-03-04 14:49)

Posted by hanakotobachan at 14:54│Comments(2)パンフラワー
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
ススキをみるとしみじみ秋を感じますね。

本物みたいにきれいなバラですね~。
パンフラワーの材料って小麦粉の粘土って聞いたことあるんですが
なんだか美味しいにおいがしそうです(笑)
どこまでも食い意地のはったコメントでスミマセン^^;;
Posted by とみともとみとも at 2008年10月04日 12:38
とみともさん、おはようございます♪
毎日ちょっとした「秋」を見つけるのが楽しみです。

食欲の秋なんですね。
パンフラワーの粘土は、
小麦粉を主原料とした速乾性のものです!!
フルーツや野菜のパンフラワーは
きっと食べたくなっちゃうかも(笑)
Posted by hanakotobachan at 2008年10月07日 10:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。