2007年12月06日
New☆ポインセチア
こんにちは
今日は、暖かな小春日和ですね
空も澄んでいて、気持ちいいですね~
今日は、とってもカラフルなポインセチアのリボンアートを
ご紹介しますね
右の赤系は呉山陽子先生、中央の紫系は小林真弓さん、左の赤系はyumikoの作品です

全ての花びらが違う色で出来てるんですよ~
(左写真)
花びらはこちらのたくさんのニューシルキーリボンから組み合わせを考えま~す。
どの色を合わせようかなぁ??



花びらの形もワイヤーをこのように曲げて作り、さらに葉脈もワイヤーを小さく切って (右写真)
1本ずつリボンに貼っていきます
ワイヤーを貼った花びらに、上からもう1枚のリボンを貼り合わせて、
乾いたらワイヤーにそって、切ればようやく1枚の花びらが完成
小さい花びら5枚・大きい花びら7枚の12枚でポインセチアが1輪。
シルバーの花芯を中心に、12枚の花びらを組んで出来上がり~
今回はかなりの細かい作業だったので、
完成したときは「はぁ~できたぁ~」と、ため息がもれちゃいました
貼り合わせの色によって、色が濃くなったり淡くなったりするので、
どんな色に仕上がるのか、と~っても楽しみな ポインセチア です
今年は、インフルエンザの流行が早いとか・・・
週末、みなさんも温かくしてお出かけ下さいね

今日は、暖かな小春日和ですね

空も澄んでいて、気持ちいいですね~

今日は、とってもカラフルなポインセチアのリボンアートを
ご紹介しますね

右の赤系は呉山陽子先生、中央の紫系は小林真弓さん、左の赤系はyumikoの作品です


全ての花びらが違う色で出来てるんですよ~

(左写真)

どの色を合わせようかなぁ??



花びらの形もワイヤーをこのように曲げて作り、さらに葉脈もワイヤーを小さく切って (右写真)

1本ずつリボンに貼っていきます

ワイヤーを貼った花びらに、上からもう1枚のリボンを貼り合わせて、
乾いたらワイヤーにそって、切ればようやく1枚の花びらが完成

小さい花びら5枚・大きい花びら7枚の12枚でポインセチアが1輪。
シルバーの花芯を中心に、12枚の花びらを組んで出来上がり~

今回はかなりの細かい作業だったので、
完成したときは「はぁ~できたぁ~」と、ため息がもれちゃいました

貼り合わせの色によって、色が濃くなったり淡くなったりするので、
どんな色に仕上がるのか、と~っても楽しみな ポインセチア です

今年は、インフルエンザの流行が早いとか・・・

週末、みなさんも温かくしてお出かけ下さいね

Posted by hanakotobachan at 15:20│Comments(0)
│リボンアートフラワー