2011年06月30日
ミニ☆ナチュラルガーデン
今年もはや半分が過ぎましたね~
この夏、どのくらいの暑さになるのでしょうか??
我が家のクーラーもそろそろ解禁近しです
リボンアートのお花3種類、
小さなお庭が出来ました
小池美恵子さんの作品です

左: 桜草
ピンクの小さな花がボール状にふんわりと。
中央:チューリップ
歌詞にもでてくるかわいい赤色に。
右: 麦
空に向かってすらりと伸びる穂。
樹皮を重ねたようなナチュラル感ある花器に
お花と同じカラーのオアシスをアレンジ

この夏、どのくらいの暑さになるのでしょうか??
我が家のクーラーもそろそろ解禁近しです

リボンアートのお花3種類、
小さなお庭が出来ました

小池美恵子さんの作品です


左: 桜草
ピンクの小さな花がボール状にふんわりと。
中央:チューリップ
歌詞にもでてくるかわいい赤色に。
右: 麦
空に向かってすらりと伸びる穂。
樹皮を重ねたようなナチュラル感ある花器に
お花と同じカラーのオアシスをアレンジ

2011年06月23日
ぶどうのリース♪
今日も汗がふき出るほどのうだるような暑さ
電車に乗る数分、ひ~んやりクーラーにHappyを感じるなぁ
Studio花言葉が入るビルの1階にある「マルヨ精肉店さん」が本日リニューアルオープン
朝からにぎやかなスタッフさんの掛け声と替え歌でにぎわっていました
午前中のレッスンは、生徒さんも思わず笑いがでるほどの
楽しいBGMつきとなりました
ぶどうの実がたわわになったリボンアートのリースが出来ました


直径1cm~2cmくらいの素ボールを
リボンで包んだぶどうの1粒
1房に約20粒ほど実らせて
ゴールドの枝のリースを土台に
デラウェアや巨峰を5色のリボンを使って表現。
あなたはどのぶどうがお好みですか?

電車に乗る数分、ひ~んやりクーラーにHappyを感じるなぁ

Studio花言葉が入るビルの1階にある「マルヨ精肉店さん」が本日リニューアルオープン

朝からにぎやかなスタッフさんの掛け声と替え歌でにぎわっていました

午前中のレッスンは、生徒さんも思わず笑いがでるほどの
楽しいBGMつきとなりました

ぶどうの実がたわわになったリボンアートのリースが出来ました



直径1cm~2cmくらいの素ボールを
リボンで包んだぶどうの1粒

1房に約20粒ほど実らせて

ゴールドの枝のリースを土台に
デラウェアや巨峰を5色のリボンを使って表現。
あなたはどのぶどうがお好みですか?
2011年06月21日
ゼラニウムの髪飾り
雨が続きひんやりと肌寒かったのに・・・
今日は青天


吹き抜ける風のおかげで、少し暑さも和らいでいるような
おでかけ用の扇子もそろそろカバンにプラスしなくちゃ
リボンアートのゼラニウムので作られた髪飾りをご紹介しますね

左3点は、小さめのかんざし風に。
右は、ワイヤーにコットンとリボンを巻いて組み紐風にし、
お花が流れるようにアレンジ

こちらは、チュールリボンを大きく飾り、
さきほどの組み紐部分を六角ビーズリボンに変えて
髪が揺れるのと同じようにスウィングするアレンジに
ゼラニウムのお花をいろいろなアレンジで楽しまれている
林久代さんの作品です
近づいてくる夏祭り、浴衣や巾着のアレンジにもぜひいかがですか?

今日は青天



吹き抜ける風のおかげで、少し暑さも和らいでいるような

おでかけ用の扇子もそろそろカバンにプラスしなくちゃ

リボンアートのゼラニウムので作られた髪飾りをご紹介しますね


左3点は、小さめのかんざし風に。
右は、ワイヤーにコットンとリボンを巻いて組み紐風にし、
お花が流れるようにアレンジ


こちらは、チュールリボンを大きく飾り、
さきほどの組み紐部分を六角ビーズリボンに変えて
髪が揺れるのと同じようにスウィングするアレンジに

ゼラニウムのお花をいろいろなアレンジで楽しまれている
林久代さんの作品です

近づいてくる夏祭り、浴衣や巾着のアレンジにもぜひいかがですか?
2011年06月14日
ガーベラのリボンリース♪
ムシムシとしたこの時季
お家の中にお花のリースを飾って
気分もUP
元気に過ごしませんか?
神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室のレッスンで作られた
リボンリースをご紹介しますね
直径18cmの土台リースに
細めのリボンを1周巻いて
ガーベラやリボン飾り、
カラフルなティンセルミニボール(ラメつき)をアレンジ
村上公子さんの作品

葉にティンセルミニボールと白い小花をプラス
実がなっているようでしょ
三浦美保さんの作品

お家の中にお花のリースを飾って
気分もUP


神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室のレッスンで作られた
リボンリースをご紹介しますね

直径18cmの土台リースに
細めのリボンを1周巻いて
ガーベラやリボン飾り、
カラフルなティンセルミニボール(ラメつき)をアレンジ

村上公子さんの作品


葉にティンセルミニボールと白い小花をプラス
実がなっているようでしょ

三浦美保さんの作品


2011年05月19日
くじゃく草のコサージュ♪
先週のリボンアートレッスン、いつもと雰囲気を変えてみんなでお出かけ

レッスン後に、
ランチ&
カラオケをプラスした懇親会に
初めて聞くみなさんの歌声
曲選びも真剣(!?)
楽しいひとときは過ぎ、懇親会もお開きに
さて、レッスンで完成した
くじゃく草(白)と小花3色をアレンジしたコサージュをご紹介しますね

オーガンジーの細めのリボンを飾って、ミニブーケ風に
永井明美さんの作品です
1つのお花をいろいろなアレンジで楽しまれました
ここ数日の初夏のような暑さ


気づけば、日影を探して歩いてるなぁ
梅雨のジメジメよりは、カラッとしいてて気持ちいいけど


レッスン後に、




初めて聞くみなさんの歌声

曲選びも真剣(!?)

楽しいひとときは過ぎ、懇親会もお開きに

さて、レッスンで完成した
くじゃく草(白)と小花3色をアレンジしたコサージュをご紹介しますね


オーガンジーの細めのリボンを飾って、ミニブーケ風に

永井明美さんの作品です

1つのお花をいろいろなアレンジで楽しまれました

ここ数日の初夏のような暑さ



気づけば、日影を探して歩いてるなぁ

梅雨のジメジメよりは、カラッとしいてて気持ちいいけど

2011年04月05日
可憐なスミレ♪
4月に入り、爽やかな青空が続き
カーテンを開けながらあびるオレンジ色の朝陽、
とっても心地よくて、毎朝の楽しみです
パンジーやさくらそうなどカラフルな花々が咲き、
庭先も春カラーになりつつありますね
今回は、可憐なスミレのリボンアートでご紹介しますね

ベルベット素材に似たやや厚みのあるシールオンブレーリボンの
紫2色を使って。
花の大きさは、直径約3cm
束ねてミニブーケ風に飾ったり、
コサージュなどにアレンジしても
ひっそりと道端などで咲いているスミレ、
おでかけや散歩の途中に探してみませんか?
カーテンを開けながらあびるオレンジ色の朝陽、
とっても心地よくて、毎朝の楽しみです

パンジーやさくらそうなどカラフルな花々が咲き、
庭先も春カラーになりつつありますね

今回は、可憐なスミレのリボンアートでご紹介しますね

ベルベット素材に似たやや厚みのあるシールオンブレーリボンの
紫2色を使って。
花の大きさは、直径約3cm

束ねてミニブーケ風に飾ったり、
コサージュなどにアレンジしても

ひっそりと道端などで咲いているスミレ、
おでかけや散歩の途中に探してみませんか?
2011年03月22日
さくら草ポット♪
東北地方太平洋沖地震により被災された地域の皆様
心よりお見舞い申し上げます
平穏な日々が一日も早くおとずれますようお祈り申し上げます
Studio花言葉㈱
11日の地震のニュース、16年前の記憶がよみがえり、止まらない涙
元気になるように・笑顔が届きますように
どうかたくさんの命が救われますように
花を眺めてひとときでも、和み安らぎ・癒しになれれば
さくら草のアレンジを前回に続いてご紹介します
林久代さんの作品です

ガラスポットには、ナチュラルカラーの紙パッキンを敷き詰め
大小7本のさくら草をアレンジ。
大きな茎には、新芽10本、つぼみや満開など合わせた小花28本。
ボリューム感た~ぷり、ふんわり手鞠のよう
お家の窓辺に飾りたいなぁと
近づく春を楽しみにされていました
心よりお見舞い申し上げます
平穏な日々が一日も早くおとずれますようお祈り申し上げます
Studio花言葉㈱
11日の地震のニュース、16年前の記憶がよみがえり、止まらない涙


どうかたくさんの命が救われますように

花を眺めてひとときでも、和み安らぎ・癒しになれれば
さくら草のアレンジを前回に続いてご紹介します

林久代さんの作品です


ガラスポットには、ナチュラルカラーの紙パッキンを敷き詰め
大小7本のさくら草をアレンジ。
大きな茎には、新芽10本、つぼみや満開など合わせた小花28本。
ボリューム感た~ぷり、ふんわり手鞠のよう

お家の窓辺に飾りたいなぁと
近づく春を楽しみにされていました

2011年03月08日
春コサージュ
兵庫の春を告げる「いかなご」が先週解禁となり
母から「今年はかなり小ぶりよ」と初くぎ煮が届きました
食感はかなり柔らかめ・・・春にかかせないご飯の友です
卒業や送別会など、人生の節目となる季節
正装した晴れやかなシーンに、花を添えるコサージュを2種類ご紹介しますね
春色のさくらそうのリボンアートをリボンを組み合わせたコサージュ

パールリボンを蝶結びし、
リボンの先も風でスウィングするさくそそうを
花びら型のカットが入ったミレーネリボンのコサージュ

淡いベージュのミレーネリボンに、
モスグリーンの花芯をピンクラメでペイント
オフホワイトのオーガンジリボンでふんわりUP
林久代さんの作品です
母から「今年はかなり小ぶりよ」と初くぎ煮が届きました

食感はかなり柔らかめ・・・春にかかせないご飯の友です

卒業や送別会など、人生の節目となる季節

正装した晴れやかなシーンに、花を添えるコサージュを2種類ご紹介しますね

春色のさくらそうのリボンアートをリボンを組み合わせたコサージュ


パールリボンを蝶結びし、
リボンの先も風でスウィングするさくそそうを

花びら型のカットが入ったミレーネリボンのコサージュ


淡いベージュのミレーネリボンに、
モスグリーンの花芯をピンクラメでペイント
オフホワイトのオーガンジリボンでふんわりUP

林久代さんの作品です

2010年12月29日
うさぎのお正月飾り☆
また1年が過ぎようと・・・
カウントダウンまであと3日
年賀状も出し、窓・電気などほぼ大掃除も終わり、
あとは日々の買い物や片づけに落ち着きそうな
年内にスッキリして、新年を迎えるですね
今年最後に、来年の干支「うさぎ」のお正月飾りを
ご紹介しますね
卵型の素ボールに、毛並のあるリボンを貼って
まんまるの赤い目、かわいい耳をぴょんと飾って
2種類の水引を結んで、夫婦うさぎに
うさぎを使ったいろいろなアレンジ飾りです

台座に和柄のペーパーを貼って、
ししまいと梅の花リボンを飾って。
神戸新聞文化センター(KCC)姫路でレッスンされている三浦美保さんの作品

同じく神戸新聞文化センター(KCC)姫路でレッスンされている小池美恵子さんの作品

ご自宅のお正月飾りと一緒に飾りたいと
夫婦うさぎを作られた高橋桂子さん

リボンで梅の花を3種類作り、台座に飾って、
中央には俵の飾りも。
yumikoの作品
うさぎの後ろ姿はこ~んなキュート
ふわふわしっぽ
お正月を迎えるのが楽しみですね

カウントダウンまであと3日

年賀状も出し、窓・電気などほぼ大掃除も終わり、
あとは日々の買い物や片づけに落ち着きそうな

年内にスッキリして、新年を迎えるですね

今年最後に、来年の干支「うさぎ」のお正月飾りを
ご紹介しますね

卵型の素ボールに、毛並のあるリボンを貼って
まんまるの赤い目、かわいい耳をぴょんと飾って

2種類の水引を結んで、夫婦うさぎに

うさぎを使ったいろいろなアレンジ飾りです


台座に和柄のペーパーを貼って、
ししまいと梅の花リボンを飾って。
神戸新聞文化センター(KCC)姫路でレッスンされている三浦美保さんの作品


同じく神戸新聞文化センター(KCC)姫路でレッスンされている小池美恵子さんの作品

ご自宅のお正月飾りと一緒に飾りたいと
夫婦うさぎを作られた高橋桂子さん


リボンで梅の花を3種類作り、台座に飾って、
中央には俵の飾りも。
yumikoの作品

うさぎの後ろ姿はこ~んなキュート



お正月を迎えるのが楽しみですね

2010年12月21日
クリスマス☆インテリアボール
木目込みのように、リボンを素ボールに埋め込む作り方で、
クリスマスインテリアボールをご紹介しますね
tomomiさんの作品です

赤と紫の2種類のリボンで
トップには、木の実や星やパールなどでデコレーション
下側はかわいい音の鳴るベルのオーナメント
サテンリボンを束ねてタッセル風に
ボールの大きさは8cmと手のひらサイズ
全体は約50cm
ツリーのオーナメントはもちろん、
リースと重ねづけしたり、
ドアや天井から飾っても
クリスマスが待ち遠しいなぁ

クリスマスインテリアボールをご紹介しますね

tomomiさんの作品です


赤と紫の2種類のリボンで
トップには、木の実や星やパールなどでデコレーション

下側はかわいい音の鳴るベルのオーナメント

サテンリボンを束ねてタッセル風に

ボールの大きさは8cmと手のひらサイズ
全体は約50cm

ツリーのオーナメントはもちろん、
リースと重ねづけしたり、
ドアや天井から飾っても

クリスマスが待ち遠しいなぁ



2010年12月17日
フラワー♪クリスマスツリー
12月半ばとなりも
忘年会シーズンですね
我が家の冷蔵庫にも毎度お世話になる
「ウコンとヘパリーゼ」両ドリンクが待機中
今夜も出番ありかな・・・
クリスマスにシンプルな薔薇をつかった
フラワーツリーをご紹介しますね

小池美恵子さんの作品です
薔薇をアレンジした真っ白の花器に、
ピンクの長い芯をたてて、
3か所にミレーネリボンを巻いて器にし、
ミニ薔薇をその上に飾って、お花のタワーに
2010年のNewクリスマスアレンジに
忘年会シーズンですね

我が家の冷蔵庫にも毎度お世話になる
「ウコンとヘパリーゼ」両ドリンクが待機中

今夜も出番ありかな・・・

クリスマスにシンプルな薔薇をつかった
フラワーツリーをご紹介しますね


小池美恵子さんの作品です

薔薇をアレンジした真っ白の花器に、
ピンクの長い芯をたてて、
3か所にミレーネリボンを巻いて器にし、
ミニ薔薇をその上に飾って、お花のタワーに

2010年のNewクリスマスアレンジに

2010年11月16日
フラワーリース
六甲では、初氷が張ったという冬の便りが
南北に広い兵庫県、秋から冬へ移ろう景色を見つけながら
お出かけするのもいいかも
陽だまりのようなふんわりと柔らかな
フラワーリースができました

ホワイトリースを土台に、
サテンリボンで作ったユリ・チューリップ
白のベルハイムリボンで作ったクジャク草を
ピンクのレースリボンを左右に飾って、アレンジ
永井明美さんの作品です
家の中に春が来たようで
寒い冬も眺めて楽しめそうですね

南北に広い兵庫県、秋から冬へ移ろう景色を見つけながら
お出かけするのもいいかも

陽だまりのようなふんわりと柔らかな
フラワーリースができました

ホワイトリースを土台に、
サテンリボンで作ったユリ・チューリップ
白のベルハイムリボンで作ったクジャク草を
ピンクのレースリボンを左右に飾って、アレンジ

永井明美さんの作品です

家の中に春が来たようで

寒い冬も眺めて楽しめそうですね

2010年09月16日
レースフラワー
深夜の雨、あまりの雨音にビックリ、
いつもぐっすり寝込む私も飛び起きました
今日は日中の急な雨に慌てないように
折り畳み傘をバッグへ
レースの花びらの乙女なコサージュが出来ました

花びらは12枚で、
花柄のクィーンレースリボンと
レモンイエローのニューシルキーリボンを貼りあわせ。
ブローチピンを2wayタイプにして、
ヘアアクセサリーにも。
清水晴美さんの作品です
コサージュ作りが続いている清水さん
次回はどんな新作かな
いつもぐっすり寝込む私も飛び起きました

今日は日中の急な雨に慌てないように

折り畳み傘をバッグへ

レースの花びらの乙女なコサージュが出来ました

花びらは12枚で、
花柄のクィーンレースリボンと
レモンイエローのニューシルキーリボンを貼りあわせ。
ブローチピンを2wayタイプにして、
ヘアアクセサリーにも。
清水晴美さんの作品です

コサージュ作りが続いている清水さん
次回はどんな新作かな

2010年09月14日
アネモネのハートリース♪
今週に入り、天気予報の最高気温も30℃を下回り
虫の音の響きに癒され、
秋の訪れにとホッとする私です
真っ赤なハートのリースに
に
アネモネのリボンアートをアレンジしたリースが出来ました

ピンクのグラデーションリボン2色を使って、アネモネを8輪。
花びらのふんわりしたフリルは、三筋ゴテを使って。
ハートの上部には、アネモネ柄のリボンと
花柄のレースリボンを飾って
ハートにふんわりカールの花々がキュートなリースに
森 美知恵さんの作品です

虫の音の響きに癒され、
秋の訪れにとホッとする私です

真っ赤なハートのリースに

アネモネのリボンアートをアレンジしたリースが出来ました

ピンクのグラデーションリボン2色を使って、アネモネを8輪。
花びらのふんわりしたフリルは、三筋ゴテを使って。
ハートの上部には、アネモネ柄のリボンと
花柄のレースリボンを飾って

ハートにふんわりカールの花々がキュートなリースに

森 美知恵さんの作品です

2010年09月07日
ひまわりの一輪挿し
台風の影響もあり・・・吹く風もかなりパワーUP
涼しいを通り越し、顔が痛いくらい
さきほどからグレーな雲が広がり・・・
窓にかなり大粒の雨
ん?陽射しで明るくなってきました
お天気中継のような


う~ん、不思議なお天気です
リボンアートのひまわりの1輪挿しが出来ました
tomomiさんの作品です

濃淡の黄色系リボンで作った花びらに、
花芯は3色のリボンを巻いてうず状に、
同系色のリボンを飾って
朝陽に包まれて、咲き始める柔らかなひまわりのような仕上がりに

涼しいを通り越し、顔が痛いくらい

さきほどからグレーな雲が広がり・・・

窓にかなり大粒の雨

ん?陽射しで明るくなってきました

お天気中継のような





リボンアートのひまわりの1輪挿しが出来ました

tomomiさんの作品です

濃淡の黄色系リボンで作った花びらに、
花芯は3色のリボンを巻いてうず状に、
同系色のリボンを飾って

朝陽に包まれて、咲き始める柔らかなひまわりのような仕上がりに

2010年08月17日
残暑お見舞い申し上げます☆
長かったお盆休みも終わり、今日からお仕事始め
ご無沙汰しておりました
みなさまお変わりないですか
秋の風情を漂わせるリボンアートのバスケットアレンジが出来ました

真っ白なユリ、
黄色の小菊
小豆色のわれもこう など
リボンアートで季節を先取りしながら、
作るのも楽しいですよ
ひまわりもややおじぎ状態になり、
稲穂もぐんぐん大きくなって、
とんぼも飛び始めるのを見ると
自然界では、夏から秋へ移りつつあるのかな

ご無沙汰しておりました

みなさまお変わりないですか

秋の風情を漂わせるリボンアートのバスケットアレンジが出来ました

真っ白なユリ、
黄色の小菊
小豆色のわれもこう など
リボンアートで季節を先取りしながら、
作るのも楽しいですよ

ひまわりもややおじぎ状態になり、
稲穂もぐんぐん大きくなって、
とんぼも飛び始めるのを見ると

自然界では、夏から秋へ移りつつあるのかな

2010年08月03日
Wedding☆ハンドバッグ風ブーケ
お久しぶりです
8月も太陽がジリジリ照りつける猛暑日


いつかこの暑さで融けちゃいそうな・・・
(笑)
真っ赤な薔薇をふんわ~り純白の羽が包み込む
ハンドバッグ風ブーケです

ニューシルキーリボンで作った薔薇2輪に
パールの雫をちりばめて
レースのついたリボンを左右に飾り、
パールリボンの持ち手をつけて
華やかな薔薇も、パールに羽をまとってエレガントに
tomomiさんの作品です

8月も太陽がジリジリ照りつける猛暑日



いつかこの暑さで融けちゃいそうな・・・

真っ赤な薔薇をふんわ~り純白の羽が包み込む
ハンドバッグ風ブーケです

ニューシルキーリボンで作った薔薇2輪に
パールの雫をちりばめて

レースのついたリボンを左右に飾り、
パールリボンの持ち手をつけて

華やかな薔薇も、パールに羽をまとってエレガントに

tomomiさんの作品です

2010年07月22日
デコレーションBOX
シンプルなBOXも
リボンを数種類貼り合わせて、
かわいいデコレーションBOXに

ビタミンカラーのポップなBOXに。
三浦美保さんの作品

オーガンジー素材で、涼やかなBOXに。
信藤和子さんの作品
打合せの後に、
カラオケ喫茶レミーさんで、みんなでランチ

ボリュームた~っぷり。
デザートのアイスとわらびもちも美味しく別腹で
リボンを数種類貼り合わせて、
かわいいデコレーションBOXに


ビタミンカラーのポップなBOXに。
三浦美保さんの作品


オーガンジー素材で、涼やかなBOXに。
信藤和子さんの作品

打合せの後に、
カラオケ喫茶レミーさんで、みんなでランチ


ボリュームた~っぷり。
デザートのアイスとわらびもちも美味しく別腹で

2010年07月20日
デージーの花


夏休み前の3連休、海などレジャーに出かけられたかたも。
私は今年初の花火を楽しみました

この夜は、蚊(私の天敵


最後の線香花火までゆ~っくりと。
次は夏祭りの花火大会・・・待ち遠しいなぁ

リボンアートのデージーの花です

完成予定は100本


約4cmの花びら3枚に、黄色の花芯を通して貼り合わせ。
花びらのカールで、1輪でもこのボリュームに

デージーの花言葉、無邪気
Keikoさん、初めてのヘリコプター遊覧に



神戸ポートタワー横から搭乗

2010年07月08日
リボン☆デコペン
かわいいスカートをはいたミニベア
マイク
? くし
?
これ、何だかわかりますか~

正解は、文房具(ペン)
身近に使うものを、デコレーションし、オリジナルペンに
ペンの軸部分は、リボンをくるくる巻きつけて貼り付け。
ミニベアは、ワイヤーリボンで作ったスカートをはいて

後ろ部分にも
2段にわけて、リボンと薔薇を飾って
ペンは、換え芯タイプなので
長~く楽しみながら使えますよ
胸元やカバンのポケットにいれても、
ミニベアが顔をのぞかせて
コサージュみたいにかわいいかも
今年の我が家の七夕
笹ではなく、
サンセベリアの鉢植えに飾りつけ。
短冊の願い事も叶うといいな
マイク


これ、何だかわかりますか~


正解は、文房具(ペン)

身近に使うものを、デコレーションし、オリジナルペンに

ペンの軸部分は、リボンをくるくる巻きつけて貼り付け。
ミニベアは、ワイヤーリボンで作ったスカートをはいて

2段にわけて、リボンと薔薇を飾って

ペンは、換え芯タイプなので
長~く楽しみながら使えますよ

胸元やカバンのポケットにいれても、
ミニベアが顔をのぞかせて
コサージュみたいにかわいいかも



笹ではなく、
サンセベリアの鉢植えに飾りつけ。
短冊の願い事も叶うといいな
