2008年09月02日
元気になりますように♪
暑い夏はまだまだパワフルですね・・・
洗濯物がカラッとして、とっても気持ちいいのに、
体のほうは暑さについていけません・・・
お見舞いに贈られたフラワーアレンジです

ピンクのトルコキキョウに
かわいいミニパイン
淡いグリーンのシンビジウム
バスケットに詰め込んで
透明のセロファンでラッピングし、
両側にピンクのリボンを飾って
先日、keikoさんから岡山の「藤稔」の葡萄をいただきました

その中に、こんなかわいいハートの実を発見
と~っても甘くて美味しかったです
ごちそうさまでした

洗濯物がカラッとして、とっても気持ちいいのに、
体のほうは暑さについていけません・・・

お見舞いに贈られたフラワーアレンジです

ピンクのトルコキキョウに
かわいいミニパイン
淡いグリーンのシンビジウム
バスケットに詰め込んで


両側にピンクのリボンを飾って

先日、keikoさんから岡山の「藤稔」の葡萄をいただきました


その中に、こんなかわいいハートの実を発見

と~っても甘くて美味しかったです

ごちそうさまでした

2008年08月26日
テーブルフラワー♪
こんにちは
秋に向けて、少しずつ暑さも和らいでいきますね
さて、おもてなしをするときに、そっとお花も飾ってみると
いつもより華やかになるから
お花のパワーはすごいですよね
今日は、楽屋でみなさんをお迎えするのに、
飾られたテーブル花のフラワーアレンジをご紹介しますね

うすピンク色の大きなルレープを中心に、
ピンク系のトルコキキョウ、アリストロメリアで
秋色を思わせるしっとりした雰囲気に
久しぶりに、
バナナのパウンドケーキを焼きました
バナナの輪切りも飾って。
ゆっくりと味わうTea Timeになりました

秋に向けて、少しずつ暑さも和らいでいきますね

さて、おもてなしをするときに、そっとお花も飾ってみると
いつもより華やかになるから
お花のパワーはすごいですよね

今日は、楽屋でみなさんをお迎えするのに、
飾られたテーブル花のフラワーアレンジをご紹介しますね

うすピンク色の大きなルレープを中心に、
ピンク系のトルコキキョウ、アリストロメリアで
秋色を思わせるしっとりした雰囲気に


バナナのパウンドケーキを焼きました

バナナの輪切りも飾って。
ゆっくりと味わうTea Timeになりました


2008年07月08日
ハートで恋&愛色♪
こんにちは
突然の大雨で、窓にも滝のように雨が流れて、
外の景色もいい感じ(!?)にゆらめいてます
昨日は、七夕 でしたね
みなさんお願い事されましたか?
お願い事かなうといいですね
今日は、愛情あふれるハート型がいっぱいのフラワーアレンジです

真紅のガーベラ・ピンクのカーネーション
ピンクの小さなハート型のアンスリウム、
大きなハートを描いたアイビー。
赤・ピンク系でまとめられ、
お花たちからも恋&愛のメッセージがた~っぷり
以前ご紹介したkeikoさんのお友達の西本英美さんが
加古川で 「食育親子クッキング」 をまたまた開催しま~す


今回で第9回目
テーマは「生地から作る 簡単ピザ 」
クッキング予定
: 生地・ソースから作る 簡単ピザ
餃子の皮で おつまみピザ、 海苔佃煮
日時 : 7月21日(日) 9:20 ~ 12:00
場所 : 加古川駅南ミニ市役所(JAビル)5F
「かこがわウィズプラザ内 ももの部屋」
参加費: 親子1組(お子様と保護者) ¥1500
*お子様1人追加ごとに、プラス¥200
大人の方のみの応援参加もお待ちしています(料金は ¥500)
*会場費、材料費、おみやげ代を含む
持ち物: エプロン・三角巾・手を拭くタオル
食べきれなかった料理を持って帰るタッパ 等
お申込みは西本英美さんまで
FAX 079-431-4910
食育親子クッキングは毎月1回開催中です。
親子でクッキングをぜひ楽しんでみてくださいね

突然の大雨で、窓にも滝のように雨が流れて、
外の景色もいい感じ(!?)にゆらめいてます

昨日は、七夕 でしたね

みなさんお願い事されましたか?
お願い事かなうといいですね

今日は、愛情あふれるハート型がいっぱいのフラワーアレンジです


真紅のガーベラ・ピンクのカーネーション
ピンクの小さなハート型のアンスリウム、
大きなハートを描いたアイビー。
赤・ピンク系でまとめられ、
お花たちからも恋&愛のメッセージがた~っぷり

以前ご紹介したkeikoさんのお友達の西本英美さんが
加古川で 「食育親子クッキング」 をまたまた開催しま~す



今回で第9回目

テーマは「生地から作る 簡単ピザ 」
クッキング予定

餃子の皮で おつまみピザ、 海苔佃煮
日時 : 7月21日(日) 9:20 ~ 12:00
場所 : 加古川駅南ミニ市役所(JAビル)5F
「かこがわウィズプラザ内 ももの部屋」
参加費: 親子1組(お子様と保護者) ¥1500
*お子様1人追加ごとに、プラス¥200
大人の方のみの応援参加もお待ちしています(料金は ¥500)
*会場費、材料費、おみやげ代を含む
持ち物: エプロン・三角巾・手を拭くタオル
食べきれなかった料理を持って帰るタッパ 等
お申込みは西本英美さんまで
FAX 079-431-4910
食育親子クッキングは毎月1回開催中です。
親子でクッキングをぜひ楽しんでみてくださいね


2008年06月17日
ミニパインのお出まし☆
こんにちは
この暑さで日傘をさして歩いているのに、
日陰のほうを目指して歩いてしまいます
夕方までしばし・・・日陰あるかなぁ・・・
今日は、優しいカラーでまとめられたナチュラルなフラワーアレンジです

白のマーガレットを囲むように、
丸~い黄緑色の花のようにみえる葉っぱのブプレリウム
バスケットの中央にかわいらしいオレンジ色のミニパインがひょっこり顔を出して、
白の斑入りのアイビーもバスケットの持ち手を巻きながら
草原の中から飛び出してきたようなバスケット、
ふんわりと爽やかな香りがしてきそうですね
先週末に、aikoのコンサートで大阪に出かけてきました
大阪パワー全開で、トークもおもしろい、と~っても楽しいコンサートでした。
気がつけば、4時間近くも
aikoパワーをもらって、ますます元気になった私でした。

この暑さで日傘をさして歩いているのに、
日陰のほうを目指して歩いてしまいます

夕方までしばし・・・日陰あるかなぁ・・・
今日は、優しいカラーでまとめられたナチュラルなフラワーアレンジです


白のマーガレットを囲むように、
丸~い黄緑色の花のようにみえる葉っぱのブプレリウム
バスケットの中央にかわいらしいオレンジ色のミニパインがひょっこり顔を出して、
白の斑入りのアイビーもバスケットの持ち手を巻きながら

草原の中から飛び出してきたようなバスケット、
ふんわりと爽やかな香りがしてきそうですね

先週末に、aikoのコンサートで大阪に出かけてきました

大阪パワー全開で、トークもおもしろい、と~っても楽しいコンサートでした。
気がつけば、4時間近くも

aikoパワーをもらって、ますます元気になった私でした。
2008年05月15日
ひまわりもお目見え☆
こんにちは
今日は、午後からリボンアートのレッスンがあり、
お店の中は楽しいお話で、とってもにぎやかです
リボンアートの大きな薔薇を1輪使って、インテリアボールを作られました
夏のようなまぶしい太陽に誘われて、ひまわりを使った、
フラワーアレンジをご紹介しますね

ひまわりに、淡いピンクのグラデーションのデンファレ、
ふんわりとした白のトルコキキョウ
白のバスケットに飾って、爽やかな夏がやってきました
今週末は、従弟の披露宴に出席するため、佐賀県に

佐賀県に初めて行くんです
なんと日帰りなんですが、時間があれば散策もしてみたいなと思ってます

今日は、午後からリボンアートのレッスンがあり、
お店の中は楽しいお話で、とってもにぎやかです

リボンアートの大きな薔薇を1輪使って、インテリアボールを作られました

夏のようなまぶしい太陽に誘われて、ひまわりを使った、
フラワーアレンジをご紹介しますね


ひまわりに、淡いピンクのグラデーションのデンファレ、
ふんわりとした白のトルコキキョウ

白のバスケットに飾って、爽やかな夏がやってきました

今週末は、従弟の披露宴に出席するため、佐賀県に


佐賀県に初めて行くんです

なんと日帰りなんですが、時間があれば散策もしてみたいなと思ってます

2008年05月08日
☆母の日イベント☆のお知らせ
お久しぶりです
みなさん、GWいかがでしたか?
私はGW後半から咳が続いて、
昨日ようやく病院に行ったら、風邪との診断
お薬をしっかり飲んで、早く治したいと思います
みなさんもGW疲れなど気をつけて下さいね
今日keikoさんがお店に戻る途中、
加古川の成田珈琲がある信号で、
てんこもりCAR と出会ったそうです

てんこもりCARはどこへお出かけだったのかな
今週末、バレンタインラッピングイベントに続いて、
山陽百貨店の 母の日ラッピング のイベントに行くことになりました
とき 5月10日(土) ~ 11日(日)
ところ 山陽百貨店(JR・山陽電車姫路駅すぐ)
本館2階 商品券売場前特設会場
姫路南町1番地
TEL(079)223-1231
営業時間 10:00 ~ 19:30
山陽百貨店全館にて、母の日ギフト1点3150円以上(税込み)
お求め頂いた方で各日100名様に、
母の日ラッピングサービスを実施します。
*レシートを必ずご持参くださいね。
私も両日、ラッピング会場にいます
お待ちしております

母の日フラワーアレンジ 

カーネーションに、
ピンクのかわいらしいハート形のアンスリウム
くるくるとらせんを描いたミリオンバンブー
ちょっぴりお茶目なアレンジに
母の日の贈り物・・・もう決まりましたか?

みなさん、GWいかがでしたか?
私はGW後半から咳が続いて、
昨日ようやく病院に行ったら、風邪との診断

お薬をしっかり飲んで、早く治したいと思います

みなさんもGW疲れなど気をつけて下さいね

今日keikoさんがお店に戻る途中、
加古川の成田珈琲がある信号で、
てんこもりCAR と出会ったそうです


てんこもりCARはどこへお出かけだったのかな

今週末、バレンタインラッピングイベントに続いて、
山陽百貨店の 母の日ラッピング のイベントに行くことになりました

とき 5月10日(土) ~ 11日(日)
ところ 山陽百貨店(JR・山陽電車姫路駅すぐ)
本館2階 商品券売場前特設会場
姫路南町1番地
TEL(079)223-1231
営業時間 10:00 ~ 19:30
山陽百貨店全館にて、母の日ギフト1点3150円以上(税込み)
お求め頂いた方で各日100名様に、
母の日ラッピングサービスを実施します。
*レシートを必ずご持参くださいね。
私も両日、ラッピング会場にいます

お待ちしております




カーネーションに、
ピンクのかわいらしいハート形のアンスリウム
くるくるとらせんを描いたミリオンバンブー
ちょっぴりお茶目なアレンジに

母の日の贈り物・・・もう決まりましたか?
2008年04月10日
キラーンまばゆい☆
こんにちは
今日は、降り出した雨でお店の窓もびっしょり
かすかに見える景色も、滴の水玉模様
今日は、そんなお天気も吹き飛ばしちゃうくらい
まばゆ~いフラワーアレンジ をご紹介しますね

白にかわいらしい水玉模様のブリキのバスケットに、
大きな胡蝶蘭・やや小ぶりなデンファレ・蘭の花の競演
その脇を固めているのは、カーネーションなどの小花たち。
お店の中でもキラーン

ひときわ輝いていました
先日、弟ファミリーからとっても嬉しいお誕生日プレゼントをもらいました


いっぱいのカランコエのバスケット
黄色の花びらは、八重になっていて
とってもカワイイんですよ
大切にするね、ありがとう

今日は、降り出した雨でお店の窓もびっしょり

かすかに見える景色も、滴の水玉模様

今日は、そんなお天気も吹き飛ばしちゃうくらい
まばゆ~いフラワーアレンジ をご紹介しますね

白にかわいらしい水玉模様のブリキのバスケットに、
大きな胡蝶蘭・やや小ぶりなデンファレ・蘭の花の競演

その脇を固めているのは、カーネーションなどの小花たち。
お店の中でもキラーン


ひときわ輝いていました

先日、弟ファミリーからとっても嬉しいお誕生日プレゼントをもらいました



いっぱいのカランコエのバスケット

黄色の花びらは、八重になっていて
とってもカワイイんですよ

大切にするね、ありがとう


2008年02月28日
ひな祭り♪
こんばんは
今日は春のような陽気でしたね
私もオレンジ色のニットに、薄テのコートで出勤
お店の暖房もいつもより低めに設定、でもと~っても暖かな1日
今日は、うさぎのお内裏さまとお雛さまも一緒の
フラワーアレンジをご紹介しますね

バスケットからは、春 がて~んこもり

麦の穂もゆらゆら顔をだしてますよ~。
お花たち
ピンクのストック・ガーベラ・スイトピー・スターチス
黄色のオンシジウム
白のデンファレ
灯りを点けましょぼんぼりに~ 
と唄が聞こえてくる 雛まつり ももうすぐですね
女の子の健やかな成長を祝う日
うさぎのお内裏さまとお雛さまも、ひなまつりを楽しみにしてるでしょうね
さて、我が家もや~っと お雛さま を飾りましたぁ

結婚した頃に、トールペイントで手作りしたもの
台の模様も書いてるんですよ。
今は、ひなチョコあられと一緒にリビングに飾ってます
今日は、お店のtomomiさんのお誕生日で~す
おめでとうございます

今日は春のような陽気でしたね

私もオレンジ色のニットに、薄テのコートで出勤

お店の暖房もいつもより低めに設定、でもと~っても暖かな1日

今日は、うさぎのお内裏さまとお雛さまも一緒の
フラワーアレンジをご紹介しますね

バスケットからは、春 がて~んこもり


麦の穂もゆらゆら顔をだしてますよ~。


黄色のオンシジウム
白のデンファレ


と唄が聞こえてくる 雛まつり ももうすぐですね

女の子の健やかな成長を祝う日

うさぎのお内裏さまとお雛さまも、ひなまつりを楽しみにしてるでしょうね

さて、我が家もや~っと お雛さま を飾りましたぁ


結婚した頃に、トールペイントで手作りしたもの

台の模様も書いてるんですよ。
今は、ひなチョコあられと一緒にリビングに飾ってます

今日は、お店のtomomiさんのお誕生日で~す



2008年01月17日
♪オープン祝花♪
こんにちは
今日も晴れていますが、風も冷たくて、
ダウンコートに手袋をしていてもかなり寒いです
カイロもしてくればよかったなぁ・・・
今週末、神戸で従妹の結婚式があり、ベージュのワンピースに
以前ご紹介したコサージュをつけて出席する予定です
どうぞお天気も晴れますように

今日は、1月16日にオープンした サンクス姫路青山店 への
Studio花言葉に頼まれた祝花のフラワーアレンジをご紹介しますね
開店おめでとうございます

ピンクのユリ(ルレープ)・キンギョソウ・スイトピー
白のグラジオラス・紫の小花など、
バスケットいっぱいに飾られたお花たち、
春の風が舞い込んできたようなアレンジに仕上がりました
サンクス姫路青山店のご案内
場所 : 姫路青山3丁目11-1
姫路バイマス姫路西インターを降りて、国道2号線までのマンション1階です。
ぜひ、お出かけしてみて下さいね

今日も晴れていますが、風も冷たくて、
ダウンコートに手袋をしていてもかなり寒いです

カイロもしてくればよかったなぁ・・・

今週末、神戸で従妹の結婚式があり、ベージュのワンピースに
以前ご紹介したコサージュをつけて出席する予定です

どうぞお天気も晴れますように


今日は、1月16日にオープンした サンクス姫路青山店 への
Studio花言葉に頼まれた祝花のフラワーアレンジをご紹介しますね



ピンクのユリ(ルレープ)・キンギョソウ・スイトピー
白のグラジオラス・紫の小花など、
バスケットいっぱいに飾られたお花たち、
春の風が舞い込んできたようなアレンジに仕上がりました


場所 : 姫路青山3丁目11-1
姫路バイマス姫路西インターを降りて、国道2号線までのマンション1階です。
ぜひ、お出かけしてみて下さいね


2007年12月20日
ホワイトクリスマス☆
こんにちは
冬がひと休みしたような・・・
とっても暖かな穏やかな日になりましたね
今日は、クリスマス作品をどど~んとご紹介しますね
まず1つ目は、ホワイトツリーのフラワーアレンジ です
堀さおりさん作品です

土台を赤のペーパーで包み、
ガーベラや枝物で花壇のように
真っ白のワイヤーのツリーに、手袋やパールなどの小物を飾り、
ツリーの一番上には赤にシルバーの水玉模様の大きなリボンを。
キャンドルの灯りにてらされながら、星空が見えてきそうな
とってもかわらしいアレンジです
次は、以前ご紹介したクリスマスボールのホワイトバージョンです
神戸新聞文化センター(KCC)のミント神戸教室の藤川先生とみなさんの作品です

発泡スチロールのボールに数種類の白のリボンを貼ってます。
白のバラ・まつぼっくり・ゴールドのひいらぎ・青の球型のオーナメントを飾り、
ゴールドのリボンを結びました
その横に、とってもチャーミングな雪だるまが寄り添ってます

こちらは、シンプルに白でまとめられています
上から見るとまた感じが違うでしょ
リボンだけでなく、いろいろ角度も変えて、飾ってみるのもいいかも
先日、垂水にあるマリンピア神戸・ポルトバザールにお友達とお買い物に行ってきました
普段の運動不足(!?)はどこへやら・・・
たくさんお店を回って歩いて、おしゃべりもしてお買い物を満喫しましたぁ
真っ白な大きなツリーも飾られていて、しばらく見入ってしまいました
どれくらいの大きさなのかなぁ

夜にはライトアップもされ、また違った表情のツリーが楽しめるようです
今年はホワイトクリスマスになるかしら・・・

クリスマスが待ち遠しいですね

冬がひと休みしたような・・・

とっても暖かな穏やかな日になりましたね

今日は、クリスマス作品をどど~んとご紹介しますね

まず1つ目は、ホワイトツリーのフラワーアレンジ です

堀さおりさん作品です

土台を赤のペーパーで包み、
ガーベラや枝物で花壇のように

真っ白のワイヤーのツリーに、手袋やパールなどの小物を飾り、
ツリーの一番上には赤にシルバーの水玉模様の大きなリボンを。
キャンドルの灯りにてらされながら、星空が見えてきそうな
とってもかわらしいアレンジです

次は、以前ご紹介したクリスマスボールのホワイトバージョンです

神戸新聞文化センター(KCC)のミント神戸教室の藤川先生とみなさんの作品です

発泡スチロールのボールに数種類の白のリボンを貼ってます。
白のバラ・まつぼっくり・ゴールドのひいらぎ・青の球型のオーナメントを飾り、
ゴールドのリボンを結びました

その横に、とってもチャーミングな雪だるまが寄り添ってます

こちらは、シンプルに白でまとめられています

上から見るとまた感じが違うでしょ

リボンだけでなく、いろいろ角度も変えて、飾ってみるのもいいかも

先日、垂水にあるマリンピア神戸・ポルトバザールにお友達とお買い物に行ってきました

普段の運動不足(!?)はどこへやら・・・
たくさんお店を回って歩いて、おしゃべりもしてお買い物を満喫しましたぁ

真っ白な大きなツリーも飾られていて、しばらく見入ってしまいました

どれくらいの大きさなのかなぁ


夜にはライトアップもされ、また違った表情のツリーが楽しめるようです

今年はホワイトクリスマスになるかしら・・・


クリスマスが待ち遠しいですね

2007年11月20日
フラワークリスマスボックス☆
こんにちは
木枯らし1号が吹いたり、初雪のニュースがあったり、
秋はあっという間に過ぎて、冬がやってきましたね
今日も見事にたくさんの水滴が窓にびっしり
期間限定の私の朝の仕事がまた1つ・・・そう結露とりです
かなりの水量が取れます。このお仕事は春まで続きます・・・
今日は、とっても大人っっぽいフラワーアレンジ のBOXをご紹介しますね

黒のふたつきのボックスに、
飛び出しそうなくらいのお花たちがて~んこもり
ピンクのハート型のアンスリウム・ガーベラがとってもラブリーでしょ
黒に白地の飾りリボン、
ラッピングは黒や白の水玉模様のセロファンに
黒に金色のラメがはいいたメッシュでゴージャスに仕上げました
今年のクリスマスは趣向を変えて、大人モードの黒でも演出してみませんか?
さて、クリスマスフェアのお知らせで~す
日時:11月26日(月) ~ 12月2日(日)
10:00 ~ 16:00
ラッピングペーパーやリボン、
クリスマスのオーナメントやインテリア飾りなどおすすめ商品が満載
期間中ご来店頂いた方には、素敵なプレゼントもあります
お楽しみに~
*来客駐車場がございませんので、最寄の有料駐車場をご利用下さいね
(JR加古川駅東へ 徒歩5分)
お店の地図はこちら
ご来店お待ちしております

木枯らし1号が吹いたり、初雪のニュースがあったり、
秋はあっという間に過ぎて、冬がやってきましたね

今日も見事にたくさんの水滴が窓にびっしり

期間限定の私の朝の仕事がまた1つ・・・そう結露とりです

かなりの水量が取れます。このお仕事は春まで続きます・・・

今日は、とっても大人っっぽいフラワーアレンジ のBOXをご紹介しますね

黒のふたつきのボックスに、
飛び出しそうなくらいのお花たちがて~んこもり

ピンクのハート型のアンスリウム・ガーベラがとってもラブリーでしょ

黒に白地の飾りリボン、
ラッピングは黒や白の水玉模様のセロファンに
黒に金色のラメがはいいたメッシュでゴージャスに仕上げました

今年のクリスマスは趣向を変えて、大人モードの黒でも演出してみませんか?
さて、クリスマスフェアのお知らせで~す

日時:11月26日(月) ~ 12月2日(日)
10:00 ~ 16:00
ラッピングペーパーやリボン、
クリスマスのオーナメントやインテリア飾りなどおすすめ商品が満載

期間中ご来店頂いた方には、素敵なプレゼントもあります

お楽しみに~

*来客駐車場がございませんので、最寄の有料駐車場をご利用下さいね

(JR加古川駅東へ 徒歩5分)
お店の地図はこちら

ご来店お待ちしております


2007年10月02日
花は一緒でも!?
こんにちは
10月に入り、制服など衣替えになりましたね。
すれ違う人たちの服は、まだ半袖や長袖・・・いろいろです
温かい飲み物も、ここ数日で恋しくなったような・・・
そろそろ新しいフレーバーティーを買おうかな
今日は、同じ材料のお花を使ったフラワーアレンジ
を2つご紹介しますね
1つ目は、白の小さめのバスケットに

2つ目は、茶色のバスケットに

花の材料 
白のカサブランカ・ピンクのトルコキキョウ・ブルーのデルフィニウム
紫のヒメコダイ・赤(緑のつぼみ)のグラジオラス
同じ材料を使っても、
生け方や器でボリューム感も、こんなに違ってくるんですね
アレンジは無限大ですね~

10月に入り、制服など衣替えになりましたね。
すれ違う人たちの服は、まだ半袖や長袖・・・いろいろです

温かい飲み物も、ここ数日で恋しくなったような・・・

そろそろ新しいフレーバーティーを買おうかな

今日は、同じ材料のお花を使ったフラワーアレンジ
を2つご紹介しますね

1つ目は、白の小さめのバスケットに

2つ目は、茶色のバスケットに



白のカサブランカ・ピンクのトルコキキョウ・ブルーのデルフィニウム
紫のヒメコダイ・赤(緑のつぼみ)のグラジオラス
同じ材料を使っても、
生け方や器でボリューム感も、こんなに違ってくるんですね

アレンジは無限大ですね~

タグ :フラワーアレンジ
2007年09月18日
講演会を彩るお花たち
こんにちは
3連休はいかがでしたか?
私は宝塚歌劇を見に出かけて来ました
月組の「遥か彼方 YAMATO」と「マジシャンの憂鬱」で、
華やかなダンスと衣装、うっとりしたひとときでした
今日は、姫路師友会主催
「第5回 はりま人間フォーラム」の講演会で
生け込みをしたお花をご紹介しますね

華やかな金屏風にも映えるように、
赤やピンクの花など、ユリの花を中心に入っています
9月11日にご紹介した「お祝いのレイ」のその後ですが・・・

こちらに写っている、村田龍雄先生(お医者さま)に送られたそうです
兵庫県から「高齢ながらも、現役のお医者さまとして活躍されている」ということで、表彰されて、
勉強会のみなさんで盛大にお祝いをしたときの写真だそうです

作った作品の、その後のお便りをいただけるのは、
何よりも嬉しいことです

3連休はいかがでしたか?
私は宝塚歌劇を見に出かけて来ました

月組の「遥か彼方 YAMATO」と「マジシャンの憂鬱」で、
華やかなダンスと衣装、うっとりしたひとときでした

今日は、姫路師友会主催
「第5回 はりま人間フォーラム」の講演会で
生け込みをしたお花をご紹介しますね

華やかな金屏風にも映えるように、
赤やピンクの花など、ユリの花を中心に入っています

9月11日にご紹介した「お祝いのレイ」のその後ですが・・・
こちらに写っている、村田龍雄先生(お医者さま)に送られたそうです

兵庫県から「高齢ながらも、現役のお医者さまとして活躍されている」ということで、表彰されて、
勉強会のみなさんで盛大にお祝いをしたときの写真だそうです


作った作品の、その後のお便りをいただけるのは、
何よりも嬉しいことです

タグ :フラワーアレンジ
2007年08月07日
盛夏を彩るフラワーアレンジ
こんにちは
朝から「暑~い」と言わない日がないくらい、
今日も夏空広がってますね
ようやく日曜日に自宅のベランダから、
加古川まつりの花火を楽しみました

会場から少し離れているので、夜空を彩ったあと、
かなりずれて「どど~~ん」と大きな音が響いていました
ベランダから見上げる夏の夜空は、毎年の夏の風物詩です
今日は、夏のフラワーアレンジ をご紹介しますね

中央の赤のケイトウ、その周りを囲むようにある赤ピンク色のアスター、
かわいらしいミニパイン、枝に赤い実のついた紅アオイ、
薄いピンク色のスターチス、白のデンファレです。
赤やピンク系統のお花畑の中をよ~く覗いてみると、
ひょっこりミニパインや赤い実がなっていて、
それを見つけるのも楽しいかも
フラワーアレンジで、いろいろな楽しみを見つけるのもいいですね

朝から「暑~い」と言わない日がないくらい、
今日も夏空広がってますね

ようやく日曜日に自宅のベランダから、
加古川まつりの花火を楽しみました


会場から少し離れているので、夜空を彩ったあと、
かなりずれて「どど~~ん」と大きな音が響いていました

ベランダから見上げる夏の夜空は、毎年の夏の風物詩です

今日は、夏のフラワーアレンジ をご紹介しますね

中央の赤のケイトウ、その周りを囲むようにある赤ピンク色のアスター、
かわいらしいミニパイン、枝に赤い実のついた紅アオイ、
薄いピンク色のスターチス、白のデンファレです。
赤やピンク系統のお花畑の中をよ~く覗いてみると、
ひょっこりミニパインや赤い実がなっていて、
それを見つけるのも楽しいかも

フラワーアレンジで、いろいろな楽しみを見つけるのもいいですね

2007年07月17日
トロピカル Summer!
こんにちは
今日も、どんよりとしたお天気ですね
昨日の北陸の地震、震度6と大きかったですね
台風に、地震と日本列島は大荒れですね・・・
地震は阪神大震災を思い出してしまい、
ほんと怖いですね・・・早くおさまるといいですね
先日のつばめの巣、ひなたちは無事に巣立っていました
また来年も会えるといいなぁ~
今日は、夏のお花がいっぱいの フラワーアレンジメント を
ご紹介しますね

空・海のブルー色のデルフィニウム、
黄色のグラジオラス、
パロット色(オレンジに見えるお花)のヘリコニア。
黄色にパロット色、見ているとマンゴにパイナップルのような
とってもフルーティーな感じでしょ
夏がぎゅ~っと詰まったアレンジ、元気が出そうです

今日も、どんよりとしたお天気ですね

昨日の北陸の地震、震度6と大きかったですね

台風に、地震と日本列島は大荒れですね・・・
地震は阪神大震災を思い出してしまい、
ほんと怖いですね・・・早くおさまるといいですね

先日のつばめの巣、ひなたちは無事に巣立っていました

また来年も会えるといいなぁ~

今日は、夏のお花がいっぱいの フラワーアレンジメント を
ご紹介しますね

空・海のブルー色のデルフィニウム、
黄色のグラジオラス、
パロット色(オレンジに見えるお花)のヘリコニア。
黄色にパロット色、見ているとマンゴにパイナップルのような
とってもフルーティーな感じでしょ

夏がぎゅ~っと詰まったアレンジ、元気が出そうです

2007年06月28日
夏のフラワーアレンジ
お久しぶりです。こんにちは
晴れ間も今日までとか、やや曇ってきたような・・・
明日からは梅雨らしさが戻ってくるみたいですね
来週は、いよいよ7月ですね
我が家のクーラーもようやく(!?)解禁です。
クーラーの寒さに弱い私、主人は暑がりですが・・・
蒸し暑い日は、扇風機が大活躍中です
今日は、夏のお花が入って涼しげなフラワーアレンジを
ご紹介しますね

白の花にピンクの縁取りが入ったトルコキキョウ、
ふんわりとしたフリルがかわいらしいですね。
ブルーの小花たちが、いっそう夏色を感じさせますね
先週、中学時代からの大親友の誕生日&結婚10周年のお祝いに、
バラのコサージュを贈りました

ジューンブライドのイメージで、白の大きなリボンに、
白の葉っぱのリボンを飾りました
今は家族ぐるみのお付き合い
いつまでもお互い、素敵に年を重ねていきたいものです

晴れ間も今日までとか、やや曇ってきたような・・・
明日からは梅雨らしさが戻ってくるみたいですね

来週は、いよいよ7月ですね

我が家のクーラーもようやく(!?)解禁です。
クーラーの寒さに弱い私、主人は暑がりですが・・・
蒸し暑い日は、扇風機が大活躍中です

今日は、夏のお花が入って涼しげなフラワーアレンジを
ご紹介しますね

白の花にピンクの縁取りが入ったトルコキキョウ、
ふんわりとしたフリルがかわいらしいですね。
ブルーの小花たちが、いっそう夏色を感じさせますね

先週、中学時代からの大親友の誕生日&結婚10周年のお祝いに、
バラのコサージュを贈りました


ジューンブライドのイメージで、白の大きなリボンに、
白の葉っぱのリボンを飾りました

今は家族ぐるみのお付き合い

いつまでもお互い、素敵に年を重ねていきたいものです

2007年06月14日
父の日フラワーアレンジメント
こんにちは
ついに梅雨入りですね
父の日のフラワーアレンジをご紹介しますね

父の日のイメージは、黄色のバラ
花言葉は 「君のすべてが可憐」 です。
今回は、イメージカラーの黄色のお花でいっぱいにしてみました
父の日にお花を送ってみるのもいかがですか?
先日、展示会の打ち上げに行ってきました
加古川市別府にあるうなぎ料理のお店 「将棋屋」さん です

お店が近づくにつれ、うなぎの香ばしい香りがしてきました。
うな重はと~っても美味しく、幸せでした
その後、展示会の反省会もしました。
次回は今回以上にもっと頑張りたいなぁと思います

ついに梅雨入りですね

父の日のフラワーアレンジをご紹介しますね

父の日のイメージは、黄色のバラ

花言葉は 「君のすべてが可憐」 です。
今回は、イメージカラーの黄色のお花でいっぱいにしてみました

父の日にお花を送ってみるのもいかがですか?
先日、展示会の打ち上げに行ってきました

加古川市別府にあるうなぎ料理のお店 「将棋屋」さん です


お店が近づくにつれ、うなぎの香ばしい香りがしてきました。
うな重はと~っても美味しく、幸せでした

その後、展示会の反省会もしました。
次回は今回以上にもっと頑張りたいなぁと思います

2007年05月31日
結納お祝いフラワー
こんにちは
今日も青空が広がってますね
昨日のお天気とは全然違いますね・・・
昨晩は、陣内智則さん&藤原紀香さんの披露宴のTVにくぎづけでした

関西の楽しいほんわかとした雰囲気が出ていましたね
こちらまで、幸せな気持ちになりました
今日は、鹿児島で5月に結納をした従妹(10月に挙式予定)に送った
お祝いのフラワーアレンジ をご紹介しますね

ピンクのバスケットに、カサブランカやユリを中心に、
デンファレや小花をいれて華やかに仕上がりました
その後、「つぼみだった花たちが咲き始め、今は満開になっている」と
従妹からうれしい御礼の電話をもらいました
どうぞ末永くお幸せに
ラッピング&リボンアート展
とき:6月4日(月) ~ 10日(日)
ところ:加古川市民ギャラリー
(JR加古川駅構内 まち案内所に隣接)
開館時間 9:00 ~ 20:00
*初日12:00~ 最終日 12:00まで
☆常時、展示会場内には人はおりません。
まち案内所に、市の受付の方がおられます。
みなさんのお越しをおまちしております

今日も青空が広がってますね

昨日のお天気とは全然違いますね・・・

昨晩は、陣内智則さん&藤原紀香さんの披露宴のTVにくぎづけでした


関西の楽しいほんわかとした雰囲気が出ていましたね

こちらまで、幸せな気持ちになりました

今日は、鹿児島で5月に結納をした従妹(10月に挙式予定)に送った
お祝いのフラワーアレンジ をご紹介しますね

ピンクのバスケットに、カサブランカやユリを中心に、
デンファレや小花をいれて華やかに仕上がりました

その後、「つぼみだった花たちが咲き始め、今は満開になっている」と
従妹からうれしい御礼の電話をもらいました



ラッピング&リボンアート展
とき:6月4日(月) ~ 10日(日)
ところ:加古川市民ギャラリー
(JR加古川駅構内 まち案内所に隣接)
開館時間 9:00 ~ 20:00
*初日12:00~ 最終日 12:00まで
☆常時、展示会場内には人はおりません。
まち案内所に、市の受付の方がおられます。
みなさんのお越しをおまちしております

2007年05月21日
トロピカルフラワー!!
こんにちは
今日もぐんぐんと気温が上がって
初夏のようですね
朝晩と日中の気温の変化が大きいので、
体調には気をつけてくださいね
今日は、フラワーアレンジ のご紹介です

ひまわりとミニパイン(小さなパイナップル)とベニバナです
ベニバナ の花は、口紅やほお紅の原料になり、
種は油がとれます
ミニパイン は、直径3.5cmで長さが4.5cmくらいと小さくて、
形がパイナップルに似ているので、
名付けられました
観賞用なので食べれませんが・・・
この暑さに負けないくらい、トロピカルな雰囲気になりました
先日、スタッフふじさんとZakiさんが 「おしぼりアヒル」 を紹介されていました
私がよく作っていた 「おしぼりペンギン」 もご紹介しま~す

おしぼりの袋もペンギンさんの首飾りとして使ってます
またよかったらみなさんも、作ってみてくださいね

今日もぐんぐんと気温が上がって

初夏のようですね

朝晩と日中の気温の変化が大きいので、
体調には気をつけてくださいね

今日は、フラワーアレンジ のご紹介です

ひまわりとミニパイン(小さなパイナップル)とベニバナです

ベニバナ の花は、口紅やほお紅の原料になり、
種は油がとれます

ミニパイン は、直径3.5cmで長さが4.5cmくらいと小さくて、
形がパイナップルに似ているので、
名付けられました

観賞用なので食べれませんが・・・

この暑さに負けないくらい、トロピカルな雰囲気になりました

先日、スタッフふじさんとZakiさんが 「おしぼりアヒル」 を紹介されていました

私がよく作っていた 「おしぼりペンギン」 もご紹介しま~す

おしぼりの袋もペンギンさんの首飾りとして使ってます
またよかったらみなさんも、作ってみてくださいね


2007年04月24日
カーネーションを囲んで♪
こんにちは
今日も青空
お店の近くに、マルアイの加古川駅前店がオープンし、
いつも以上に、自転車の往来が多いような感じです
今日は、淡いピンク色のカーネーションを
使った フラワーアレンジ をご紹介しますね

少し高めの花器に、生けてみました
淡いピンクと白、空のようなブルーのコントラストで
さわやかな風が吹き抜けていきそうな感じですね
いよいよ今週末からは、GWが始まりますね
みなさんお出かけのプランは決まってますか?

今日も青空

お店の近くに、マルアイの加古川駅前店がオープンし、
いつも以上に、自転車の往来が多いような感じです

今日は、淡いピンク色のカーネーションを
使った フラワーアレンジ をご紹介しますね

少し高めの花器に、生けてみました

淡いピンクと白、空のようなブルーのコントラストで
さわやかな風が吹き抜けていきそうな感じですね

いよいよ今週末からは、GWが始まりますね

みなさんお出かけのプランは決まってますか?