2014年08月21日
ラッピングレッスン♪ 神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室
お久しぶりです
今週やっと夏空になり嬉しかったのになぁ・・・
この暑さだけはどうにもこうにもNGです・・・
午前中、神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室へ
ラッピングレッスンに行ってきました
1つ目は、異素材のペーパー2枚を貼り合わせ、
折り込んで差し込んで作るBOX

みなさんにお好きなペーパーを選んでもらい
ピンクの格子柄セロファンと貼り合わせて
A3サイズにカットし、リバーシブル柄に。
リボンやセロファンの持ち手を飾って。
左から美恵子さん、満美子さん、久美子さん、Mさんの作品
新聞紙を使って、エコBOXとしてもいいですね
2つ目は、薄型サイズのカードケースです

表側にまず2枚
裏に反すとさらにもう1枚入ります

色画用紙で作ってデコレーションしたり、
和紙で作っても
プレゼントにもいかがですか?
他にもティッシュ箱を不織布で包み、
花形に飾り結びしたものも(写真は無くて・・・
)
ラッピング3点を仕上げました

今週やっと夏空になり嬉しかったのになぁ・・・
この暑さだけはどうにもこうにもNGです・・・

午前中、神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室へ
ラッピングレッスンに行ってきました

1つ目は、異素材のペーパー2枚を貼り合わせ、
折り込んで差し込んで作るBOX


みなさんにお好きなペーパーを選んでもらい
ピンクの格子柄セロファンと貼り合わせて
A3サイズにカットし、リバーシブル柄に。
リボンやセロファンの持ち手を飾って。
左から美恵子さん、満美子さん、久美子さん、Mさんの作品

新聞紙を使って、エコBOXとしてもいいですね

2つ目は、薄型サイズのカードケースです

表側にまず2枚

裏に反すとさらにもう1枚入ります

色画用紙で作ってデコレーションしたり、
和紙で作っても

プレゼントにもいかがですか?
他にもティッシュ箱を不織布で包み、
花形に飾り結びしたものも(写真は無くて・・・

ラッピング3点を仕上げました

2014年06月24日
すずらんのレターバッグ
初夏の訪れを知らせてくれる「すずらん」を飾った
レターバッグをご紹介します

花と茎はリボンで、
葉はチェック柄のセロファンをピンキングバサミで切って。
全て両面テープで貼り付け。
レターバッグを手に取ってみたとき、
涼しさも感じてもらえたらいいなぁ
今日も青空


空梅雨
なんですね・・・、
ほんとに6月の雨も少なく
冷たい飲み物が進みますね
我が家の夏の定番ドリンク「キウイサワー」が
1週間前に漬けて、やっと出来上がりました

炭酸水で割ったり、果実はヨーグルトに添えて
レターバッグをご紹介します


花と茎はリボンで、
葉はチェック柄のセロファンをピンキングバサミで切って。
全て両面テープで貼り付け。
レターバッグを手に取ってみたとき、
涼しさも感じてもらえたらいいなぁ

今日も青空



空梅雨

ほんとに6月の雨も少なく

冷たい飲み物が進みますね

我が家の夏の定番ドリンク「キウイサワー」が
1週間前に漬けて、やっと出来上がりました


炭酸水で割ったり、果実はヨーグルトに添えて

2014年04月08日
リボンdeリボン☆ラッピング
シンプルな蝶結びも
リボンdeリボンとプラスすればさらに華やかさに
ラッピングはキャラメル包みしました

リボンをもっとプラスしていけば、
リボンのフリル状になりますよ
先週末、稲美町の住宅街にある
桜並木にお花見に出かけました


花曇りだったので、やや淡い写りになってますが
晴れると光るきれいな桜色に感動します
約1km続く桜道、の~んびり散歩でき、
カモを見ることも出来ました
本日8日は、my Birthday

これからも、のびのび楽しく頑張ります

リボンdeリボンとプラスすればさらに華やかさに

ラッピングはキャラメル包みしました


リボンをもっとプラスしていけば、
リボンのフリル状になりますよ

先週末、稲美町の住宅街にある
桜並木にお花見に出かけました



花曇りだったので、やや淡い写りになってますが

晴れると光るきれいな桜色に感動します

約1km続く桜道、の~んびり散歩でき、
カモを見ることも出来ました

本日8日は、my Birthday

これからも、のびのび楽しく頑張ります


2014年01月30日
神戸新聞文化センター姫路教室♪ラッピングレッスン
午前中、神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室へ
ラッピングレッスンに行ってきました
美恵子さんと美保さんの作品です
1.ハウス型袋ラッピング

袋を上下さかさまに使い、底の部分を屋根に
リボンで、窓とえんとつの飾りつけ。
2.紙コップのバスケットラッピング


紙コップの口部分に切り込みをいれて、重ね折り
3.リボン型チケットラッピング

たとう包みの合わせと、余ったペーパーで作ったミニリボンのダブルリボンに。
組ひもリボンの蝶結びも。
ラッピングレッスンに行ってきました

美恵子さんと美保さんの作品です

1.ハウス型袋ラッピング

袋を上下さかさまに使い、底の部分を屋根に

リボンで、窓とえんとつの飾りつけ。
2.紙コップのバスケットラッピング



紙コップの口部分に切り込みをいれて、重ね折り
3.リボン型チケットラッピング


たとう包みの合わせと、余ったペーパーで作ったミニリボンのダブルリボンに。
組ひもリボンの蝶結びも。
2013年12月20日
ポンセチアツリーのペーパーバッグ
クリスマスプレゼントを手作り
ペーパーバッグに入れて贈りませんか?

ボルドーカラーのセロファンで袋を作り、
3本の細めのリボンを三脚状に貼り
ゴールド・シルバーのリボンを葉の形にカット、
放射状に飾ったら、
中央にリボンを貼り、ポインセチアツツリー風に。
いろいろなプレゼントを詰め込んで、素敵なクリスマスを
先週、毎年楽しみなゆずが今年も大きく実り、
収穫されて我が家へ
早速、恒例の「ゆず茶」を作った。
今年はスライスして、「ゆずはちみつ」にもチャレンジ
飲みごろになるのはちょうど冬至ごろ・・・楽しみだな
ペーパーバッグに入れて贈りませんか?

ボルドーカラーのセロファンで袋を作り、
3本の細めのリボンを三脚状に貼り
ゴールド・シルバーのリボンを葉の形にカット、
放射状に飾ったら、
中央にリボンを貼り、ポインセチアツツリー風に。
いろいろなプレゼントを詰め込んで、素敵なクリスマスを

先週、毎年楽しみなゆずが今年も大きく実り、
収穫されて我が家へ

早速、恒例の「ゆず茶」を作った。
今年はスライスして、「ゆずはちみつ」にもチャレンジ

飲みごろになるのはちょうど冬至ごろ・・・楽しみだな

2013年10月29日
ハロウィン☆ペーパーバッグ
ここ数日の急な冷え込みで
ホットカーペットや毛布など冬支度にバタバタ
温まりまったりしていると・・・うとうとと
うたた寝で冷えないように気をつけなくちゃ
ハロウィンにお菓子をいっぱいつめて
プレゼントしませんか?
ペーパーバッグをご紹介しますね

グミ柄やレトロキャット柄のペーパーで袋をつくり
両端をひねったキャンディー飾りや
リボンをV字に絞ったコウモリ飾りなどをデコレーション

「Trick or Treat!!」
ホットカーペットや毛布など冬支度にバタバタ

温まりまったりしていると・・・うとうとと

うたた寝で冷えないように気をつけなくちゃ

ハロウィンにお菓子をいっぱいつめて
プレゼントしませんか?
ペーパーバッグをご紹介しますね


グミ柄やレトロキャット柄のペーパーで袋をつくり
両端をひねったキャンディー飾りや
リボンをV字に絞ったコウモリ飾りなどをデコレーション


「Trick or Treat!!」
2013年09月24日
ラッピングレッスン☆ 神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室
先週19(木)に、神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室に
ラッピングレッスンに行ってきました
ハロウィンのラッピングをご紹介します
美恵子さんの作品です

ハロウィン柄のペーパーと紫のペーパーをカットアレンジし、
トランプのダイヤ柄に。
魔女をイメージした黒と紫のリボンを飾って。

ハロウィンといえばお菓子ですよね
キャンディー包みをして
2色のリボンを素材を変えて、
ポップなビーンズをイメージした重ねリボンに
ハロウィンパーティーのディスプレイとしもいかがですか?
ラッピングレッスンに行ってきました

ハロウィンのラッピングをご紹介します

美恵子さんの作品です


ハロウィン柄のペーパーと紫のペーパーをカットアレンジし、
トランプのダイヤ柄に。
魔女をイメージした黒と紫のリボンを飾って。

ハロウィンといえばお菓子ですよね

キャンディー包みをして
2色のリボンを素材を変えて、
ポップなビーンズをイメージした重ねリボンに

ハロウィンパーティーのディスプレイとしもいかがですか?
2013年07月09日
Summer ペーパーバッグ☆
梅雨もあっという間に明け、今週から夏本番ですね
この夏どれくらいの暑さになるのでしょうか???
毎日アイスクリームを食べている私は・・・夏太りも心配です
セロファンを使ったペーパーバッグをご紹介します

セロファンの透明感に
涼感のあるブルー&ホワイトのリボンで飾りつけ。
中身が見えそうで、見えないところも楽しみかな
我が家の朝顔とふうせんかずらもぐんぐん大きくなり、
グリーンカーテンに近づいてきました
6月はまだ葉が茂ったぐらい

今日、窓の高さいっぱいに・・・
どこまで伸びるかな


この夏どれくらいの暑さになるのでしょうか???
毎日アイスクリームを食べている私は・・・夏太りも心配です

セロファンを使ったペーパーバッグをご紹介します


セロファンの透明感に
涼感のあるブルー&ホワイトのリボンで飾りつけ。
中身が見えそうで、見えないところも楽しみかな

我が家の朝顔とふうせんかずらもぐんぐん大きくなり、
グリーンカーテンに近づいてきました

6月はまだ葉が茂ったぐらい

今日、窓の高さいっぱいに・・・
どこまで伸びるかな


2013年06月11日
ラッピングレッスン☆ 神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室
先週、神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室へ
ラッピングレッスンに行ってきました
箱のラッピング2点をご紹介しますね
1つ目は、左右をじゃばらに折ったもの。
幅広のリボンで箱を1周し重ね貼りし、
花アレンジのリボンを飾って

美恵子さんの作品
2つ目は、中央に幅の違うプリーツを折ったもの。
リボンはシングルループできりっと結んで。

4月からレッスンを始められた
Fさんの作品

Mさんの作品
もうすぐ父の日ですね~
プレセントはお決まりですか?
ラッピングレッスンに行ってきました

箱のラッピング2点をご紹介しますね

1つ目は、左右をじゃばらに折ったもの。
幅広のリボンで箱を1周し重ね貼りし、
花アレンジのリボンを飾って


美恵子さんの作品

2つ目は、中央に幅の違うプリーツを折ったもの。
リボンはシングルループできりっと結んで。

4月からレッスンを始められた
Fさんの作品


Mさんの作品

もうすぐ父の日ですね~

プレセントはお決まりですか?
タグ :ラッピング神戸新聞文化センター
2013年01月31日
バレンタインラッピング♪神戸新聞文化センター姫路教室
電車の窓越しにいると、ポカポカしていい気持ち
1月の終わりは、晴れて暖かでしたね
午前中、神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室へ
ラッピングレッスンに行ってきました
バレンタインラッピング4点をご紹介しますね

たとう包みで、タオルやマフラーなど柔らかなものを包めます
ワイヤー入りリボンを蝶結びし、輪をハート型に

セロファンで袋を作り、
口の部分にリボンを通して巾着に
サテンリボンをクロスして
ハート型に貼り付け。

しわ加工されたクレープリボンで
袋を作り
セロファンとモールで薔薇飾りに、
モールの先をねじってダブルハートに

透明の袋を使って、
底を三角形に折り、
上部をじゃばら折りして
中央をとめて、
ハート型に
今年のバレンタイン、
ぜひチョコもラッピングも手作りしませんか?

1月の終わりは、晴れて暖かでしたね

午前中、神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室へ
ラッピングレッスンに行ってきました

バレンタインラッピング4点をご紹介しますね


たとう包みで、タオルやマフラーなど柔らかなものを包めます

ワイヤー入りリボンを蝶結びし、輪をハート型に


セロファンで袋を作り、
口の部分にリボンを通して巾着に
サテンリボンをクロスして
ハート型に貼り付け。

しわ加工されたクレープリボンで
袋を作り
セロファンとモールで薔薇飾りに、
モールの先をねじってダブルハートに


透明の袋を使って、
底を三角形に折り、
上部をじゃばら折りして
中央をとめて、
ハート型に

今年のバレンタイン、
ぜひチョコもラッピングも手作りしませんか?
2012年10月25日
ハロウィンラッピング♪
先週、神戸新聞文化センター(KCC)で、
ハロウィンをイメージしたラッピングレッスンをしました

1.ボトルラッピング

カボチャと同じオレンジのセロファンを使って、
山切りカットしたリボンをワイヤーで束ねて「こうもり風リボン」に。

上から見ると、茶色のリボンが、かぼちゃのつるにも見えませんか?
2.キャラメル包みアレンジ(ワイングラス風)

ペーパーとシルバーラメのセロファンを貼り合わせて包み、
リボンをワイングラス型に結んでみました
シルバーだと・・・シャンパンになっちゃいますね(笑)
3.アイスクリームコーン

正方形のペーパーを1辺のみ重ねて貼り、円錐型に
これを3個ずらして重ねて。
2色のリボンとカーリングリボンで、ポンポンボウを。
持ち手をつければ、パーティーなどのお持ち帰り用のお土産にも
また、ミニブーケを入れても
今年は、ハロウィンパーティーもしてみませんか
ハロウィンをイメージしたラッピングレッスンをしました


1.ボトルラッピング

カボチャと同じオレンジのセロファンを使って、
山切りカットしたリボンをワイヤーで束ねて「こうもり風リボン」に。

上から見ると、茶色のリボンが、かぼちゃのつるにも見えませんか?
2.キャラメル包みアレンジ(ワイングラス風)

ペーパーとシルバーラメのセロファンを貼り合わせて包み、
リボンをワイングラス型に結んでみました

シルバーだと・・・シャンパンになっちゃいますね(笑)
3.アイスクリームコーン


正方形のペーパーを1辺のみ重ねて貼り、円錐型に
これを3個ずらして重ねて。
2色のリボンとカーリングリボンで、ポンポンボウを。
持ち手をつければ、パーティーなどのお持ち帰り用のお土産にも

また、ミニブーケを入れても

今年は、ハロウィンパーティーもしてみませんか

2012年09月25日
秋桜ペーパーバッグ
秋分の日あたりから
さわやかな気候になり過ごしやすくなりましたね
萩や彼岸花など秋花も見かけるようになりましたね
花の名前にも秋が使われている「秋桜=コスモス」
リボンを使ってコスモスを作ってみました
格子柄のペーパーで作った袋に飾って

花びらと花芯は同じ幅のリボンをそれぞれ切り込み
葉はカールリボンでくるくると。
ご家族やお友達などに、
久しぶりに手紙でも書いてみませんか?
さわやかな気候になり過ごしやすくなりましたね

萩や彼岸花など秋花も見かけるようになりましたね

花の名前にも秋が使われている「秋桜=コスモス」
リボンを使ってコスモスを作ってみました

格子柄のペーパーで作った袋に飾って


花びらと花芯は同じ幅のリボンをそれぞれ切り込み
葉はカールリボンでくるくると。
ご家族やお友達などに、
久しぶりに手紙でも書いてみませんか?
2012年08月30日
神戸新聞文化センター♪ラッピングレッスン
神戸新聞文化センター(KCC)姫路教室のレッスンに行ってきました
空にはグレーの雲がまだ広がっていて
雨あがりのにおいがしました
ラッピングレッスンで作った3点をご紹介します

左側は、長方形のペーパーで作った「まち付きバッグ」
右上は、正方形の不織布で作った「着物包み」
右下は、正方形のペーパーで作った「トートバッグ型」
ペーパーのサイズや素材をかえて
季節ごとのオリジナルを楽しみのもいいですね



空にはグレーの雲がまだ広がっていて

雨あがりのにおいがしました

ラッピングレッスンで作った3点をご紹介します


左側は、長方形のペーパーで作った「まち付きバッグ」
右上は、正方形の不織布で作った「着物包み」
右下は、正方形のペーパーで作った「トートバッグ型」
ペーパーのサイズや素材をかえて
季節ごとのオリジナルを楽しみのもいいですね




タグ :ラッピング
2012年06月05日
紫陽花のレターバッグ
紫陽花の季節が今年もやってきますね~
近くにある公園の紫陽花は、すでにブルーから紫のグラデーションへと変わりながら、
フェンス沿いを彩っていました。
紫陽花のレターバッグをご紹介しますね

緑のペーパーで封筒を作り、
空色に小花柄のペーパーで紫陽花の花びらを
立体的になるように重ねて貼りつけ、
シェアーサテンの細いリボンをらせん状にふんわりとまとって
小花柄部分が、おしべ?めしべ?にも見えてくるような
いろいろなペーパーの余りをリメイクして、
カラフルな紫陽花作ってみませんか?

近くにある公園の紫陽花は、すでにブルーから紫のグラデーションへと変わりながら、
フェンス沿いを彩っていました。
紫陽花のレターバッグをご紹介しますね


緑のペーパーで封筒を作り、
空色に小花柄のペーパーで紫陽花の花びらを
立体的になるように重ねて貼りつけ、
シェアーサテンの細いリボンをらせん状にふんわりとまとって

小花柄部分が、おしべ?めしべ?にも見えてくるような

いろいろなペーパーの余りをリメイクして、
カラフルな紫陽花作ってみませんか?
2012年04月19日
春のお祝い袋☆
今週はぐんぐん気温もあがり初夏のよう
歩いていると汗ばむほど・・・
炭酸やアイスがとっても美味しいです
春柄のペーパーを使った
お祝い袋をご紹介しますね
台形の台紙に
チューリップに蝶ちょが舞うペーパーを貼り
3色のラメライン入りのリボンとレースを飾って

クローバー柄に
ピンクのラメライン入りの細いリボンとレースを飾って

記念日やお誕生日など
お祝い袋もぜひ手作りで贈りませんか?
日曜日に近くの公園へお散歩に
桜の花びらがちょうど風にのって舞い
ピンクの花吹雪に
次は新緑の若葉が見頃でしょうか?

歩いていると汗ばむほど・・・
炭酸やアイスがとっても美味しいです

春柄のペーパーを使った
お祝い袋をご紹介しますね

台形の台紙に
チューリップに蝶ちょが舞うペーパーを貼り
3色のラメライン入りのリボンとレースを飾って


クローバー柄に
ピンクのラメライン入りの細いリボンとレースを飾って


記念日やお誕生日など
お祝い袋もぜひ手作りで贈りませんか?
日曜日に近くの公園へお散歩に


ピンクの花吹雪に

次は新緑の若葉が見頃でしょうか?
2012年03月27日
感謝をこめて♪
お世話になった方へのお礼に・・・本のラッピングをご紹介しますね


青に小花柄のペーパーで包み、
ワイヤー入りのリボンを十字がけし、
オーガンジーのリボンを数色重ねてふんわりと
感謝のシールも添えて
昨日の夜空をご覧になりましたか?
上から 金星・月・木星が縦に並んだんですよ

星大好きの私は、大感激・・・しばらく寒さも忘れて見入ってしまいました

我が家のベランダから見た
18時台のグラデーションの空、
小さな白い点が
金星・月・木星です



青に小花柄のペーパーで包み、
ワイヤー入りのリボンを十字がけし、
オーガンジーのリボンを数色重ねてふんわりと

感謝のシールも添えて

昨日の夜空をご覧になりましたか?
上から 金星・月・木星が縦に並んだんですよ


星大好きの私は、大感激・・・しばらく寒さも忘れて見入ってしまいました


我が家のベランダから見た
18時台のグラデーションの空、
小さな白い点が
金星・月・木星です

2012年03月22日
春よ来い♪レターバッグ
モクレンのつぼみもやや膨らみ始め、
植物たちも春をじ~っと待っている感じ
ファッションもそろそろ春らしく
軽やかなジャケットの出番でしょうか?
ピンクに英文字柄のセロファンと
白地に花柄の異素材のペーパーを貼りあわせた
レターバッグをご紹介しますね


カーリングリボン2本使って、シングルバタフライボウの飾りも
幅は約10cm、
ラッピングした後に余ったペーパーを使ってもOK
異素材ペーパーで、いろいろなアレンジを楽しんでみてね
植物たちも春をじ~っと待っている感じ

ファッションもそろそろ春らしく
軽やかなジャケットの出番でしょうか?
ピンクに英文字柄のセロファンと
白地に花柄の異素材のペーパーを貼りあわせた
レターバッグをご紹介しますね



カーリングリボン2本使って、シングルバタフライボウの飾りも

幅は約10cm、
ラッピングした後に余ったペーパーを使ってもOK

異素材ペーパーで、いろいろなアレンジを楽しんでみてね

2012年02月21日
バレンタインフェア講習会
2月14日にバレンタインフェアの
フラワーアレンジメントとラッピング講習会をしました
場所は、マジックイベントでいつもお世話になっている
「からおけ喫茶レミー」さん
フラワーアレンジメントは、3名が参加されました

白のアンティーク風花器に、
ガーベラやピペリカムなどの花々を生けこみ、
白のミツマタの枝に、ハートや音符型のワイヤーバスケットを飾って。
完成した作品と一緒に

ラッピングも3名の方が参加されました
1つ目は、白にハート柄のペーパーを使って、ポケットつきバッグを


2つ目は、英文字柄のペーパーで、レターバッグを


チェック柄のリボンをハート型飾りに

3つ目は、ラメのストライプペーパーを使って、まじょ袋に。

レッスン後のティータイムでは、美味しいコーヒーも頂きました

ご参加いただいたみなさま、有難うございました
フラワーアレンジメントとラッピング講習会をしました

場所は、マジックイベントでいつもお世話になっている
「からおけ喫茶レミー」さん

フラワーアレンジメントは、3名が参加されました


白のアンティーク風花器に、
ガーベラやピペリカムなどの花々を生けこみ、
白のミツマタの枝に、ハートや音符型のワイヤーバスケットを飾って。
完成した作品と一緒に


ラッピングも3名の方が参加されました

1つ目は、白にハート柄のペーパーを使って、ポケットつきバッグを



2つ目は、英文字柄のペーパーで、レターバッグを



チェック柄のリボンをハート型飾りに


3つ目は、ラメのストライプペーパーを使って、まじょ袋に。

レッスン後のティータイムでは、美味しいコーヒーも頂きました


ご参加いただいたみなさま、有難うございました

2012年01月12日
和風ふくさ(紙タイプ)
和紙と厚紙を使って
ふくさを作りました

花柄と無地(オレンジ)の2種類
使った材料はこちらの3点
左を斜めにカットした厚紙
半襟とイメージしたすかし入りの和紙(淡い黄色)
花柄の和紙ペーパー。

和紙ペーパーを厚紙に沿って折込、
最後に斜め部分を貼りあわせて。
卒業、入学などお祝いを贈ることが増える季節、
贈り物と一緒にぜひどうぞ

昨日の鏡開きでは、ぜんさいにおもちを3個もいれて
お腹い~っぱい大満足の私
※我が家の鏡もちは、丸小餅入りタイプ※
みなさんも食べられましたか?
次の季節行事は、「節分」
さて、今年の恵方は??
ふくさを作りました


花柄と無地(オレンジ)の2種類

使った材料はこちらの3点

左を斜めにカットした厚紙
半襟とイメージしたすかし入りの和紙(淡い黄色)
花柄の和紙ペーパー。

和紙ペーパーを厚紙に沿って折込、
最後に斜め部分を貼りあわせて。
卒業、入学などお祝いを贈ることが増える季節、
贈り物と一緒にぜひどうぞ


昨日の鏡開きでは、ぜんさいにおもちを3個もいれて
お腹い~っぱい大満足の私

※我が家の鏡もちは、丸小餅入りタイプ※
みなさんも食べられましたか?
次の季節行事は、「節分」

さて、今年の恵方は??
2011年08月25日
デコレーションリメイク☆BOX
お久しぶりです
晴れたり曇ったりと夏らしくないお天気でしたね
我が家のひまわりは少し植えるのが遅かったようで・・・
今週やっと小さなつぼみがふっくら。
夏が終わるころ・・・咲きそうな感じです
リボンを使ったデコレーションリメイクをご紹介しますね

左側:イエローBOXは、ふたにリボンを巻いてつくった薔薇を飾り
側面は幅広のリボン1種類を貼って。
右側:レッドBOXは、ふた・側面ともに数種類のリボンを重ねて
ストライプ状に貼って。
オーナメントの薔薇、ミニリボンを飾って。
リボンも、裏側に両面テープを貼ればシールに大変身
数種類あれば箱やガラス瓶もデコレーションできちゃいますよ。
夏休みの工作にもまだ間に合うかも~
ぜひどうぞ

晴れたり曇ったりと夏らしくないお天気でしたね

我が家のひまわりは少し植えるのが遅かったようで・・・
今週やっと小さなつぼみがふっくら。
夏が終わるころ・・・咲きそうな感じです

リボンを使ったデコレーションリメイクをご紹介しますね


左側:イエローBOXは、ふたにリボンを巻いてつくった薔薇を飾り
側面は幅広のリボン1種類を貼って。
右側:レッドBOXは、ふた・側面ともに数種類のリボンを重ねて
ストライプ状に貼って。
オーナメントの薔薇、ミニリボンを飾って。
リボンも、裏側に両面テープを貼ればシールに大変身

数種類あれば箱やガラス瓶もデコレーションできちゃいますよ。
夏休みの工作にもまだ間に合うかも~

ぜひどうぞ

